2010年4月13日、深圳市 深圳大剧院でサッカーワールドカップの中国語版のテーマ曲《旗开得胜》の発表会が行なわれた。この歌曲は靓颖と香港の著名歌手張学友、ソマリア系歌手のK'naanのコラボで歌われることが正式に発表された。このワールドカップの主題曲は、もともとK'naanのアルバムに収録された楽曲で、カナダのアーチスト達がハイチ復興支援のチャリティーソングとしてリメイクしたバージョンは、カナダのヒットチャートで一位をかくとくしたことがあるらしい。今回のバージョンは、ワールドスポンサーのCoca-colaの名を取って、"Wavin' Flag"Coca-cola-Celebration Mixというバージョンらしく、世界各国のバージョンをそれぞれ用意されることになっているそうだ。"Wavin' Flag"の中国語バーージョンがまさに《旗开得胜》となるわけだ。 この日の発表会の現場には、中国全土から数多くのメディアが詰めかけ、靓颖を取り囲んだ形で大記者会見が執り行われた。 http://cn.janezhang.com/news/d/6086.html 現場にはコカコーラを飲んで雄たけびを上げるフレーズ”BRRR“の創始者のBarutiさんも駆けつけ、コーラで乾杯したあと皆でこの”BRRR“をやったそうだ。靓颖も一緒になってこの“BRRR”に挑戦したようで、半分照れながら“BRRR”とやっていた。ちなみに中国語では“啵乐乐乐乐”と書く。(音は同じだ) この発表会の核心部分はもちろん歌曲で、靓颖は現場でみんなに初めて生で《旗开得胜》を聞かせてくれた。また、発表会では、靓颖、張学友、K'naanによるMVも公開したようだ。 聞くところによると、5月8日、靓颖と張学友は上海世界博覧会の会場でこのワールドカップのテーマ曲を合唱する予定があるそうだ。 公式MVの映像は香港の涼粉janefever10 から借りてきた。 http://www.youtube.com/user/janefever10 http://www.youtube.com/watch?v=Qmrsh66SrJo 記者会見と前後して行なわれた靓颖のインタビュー映像は、私のyoutubeチャンネルから http://www.youtube.com/user/momolyfans http://www.youtube.com/watch?v=_vtUtCXPAC4 |
<< 前記事(2010/04/14) | ブログのトップへ | 後記事(2010/04/15) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
エアマックス 95
世界盃主題曲中文版公布!(サッカー2010ワールドカップの中文版の主題歌発表) Go liangying !!/ウェブリブログ ...続きを見る |
エアマックス 95 2013/07/10 04:56 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2010/04/14) | ブログのトップへ | 後記事(2010/04/15) >> |